20091022

寝なくても疲れない体って出来ないのかしら?


書き出すと、毎日のように書き、書かないとずっと書かない。わたしの性格をよく現したブログの更新回数となっておりますが。


小物の製作もちょいとひと段落し。。。って別になんの予定もないのに、日々作っておりました。さて、そろそろ自分のバックを作ろうとおもってます。


「どーせ作るのであれば、自分が欲しい、使い勝手のよいバックにしよう!」ということで、


『へんてこりんだけど、なんか気になるバック』という題で作っております。11月になったら時間はたーーーーっぷりあるので、旅に出る前に作ろうと思います。


白い帆布にわたしの大好きな青(ちょっと今回は紺色ですが・・・)に黄色のステッチきかせてみようと思ってます。上手くいくといいんだけどなー。

20091020

B型女の底力?


いえ、わたしはB型ではございません。最近たまに言われますが・・・。


B型だからなのか?いや、元々その人が持った力なのか、観察能力が高いのか・・・。どれかはわからないけれど、今日職場で


「なんか最近かわいくなったねー!」と。


「なにが欲しいんですか?わたしはなにも持ってないですよ!」


と言いましたが、よくよく話しをしていってみると、なんだか最近表情が丸くなったのだと。


それはきっと余裕が出来てきたことと、なんか「もう頑張らなくてもいいんだー!」っていう気持ちからなのだと思います。


その人は前にも「今日元気がないね。」といわれたことがあります。なんだろう?B型の人って変なところで気を使う(とうちの母が言ってました!)のだと。ん、関係ないか?だからかな?なんだかその人には見透かされているようで怖いです。こういう力ってきっと常日頃色んなことを、見てないとわからないことだなって思います。わたしはその人を「この人、なんだか学校の先生みたいだなー、ってか保健室の先生だ!」と思ってました。ほら、学校の先生って変なところで人を見抜くじゃないですか?そんな感じ?


わたしにも少しだけ、そんな力があるといいのになって思った1日でした!

20091006

ピンチはチャンス。


人間は面白いもので、なぜかチャンスがたまにやってくることがある。それがプラスに行くかマイナスに良くかはわからないけれど。今そんなときがやってきそうな気配。


すっかり落ち込んでいた(わけではなかったりもするけれど)ここ2・3日で復活した。きっと人間ピンチな時はどうにかなるものなのだろうとつくづく感じる。


今起きている状況を「きっとこれは神様からのお告げね!」と思うわたしはちょっと大変な子なのだろうか?うん、なんだかよくまとまっていないけれど、もっと自分に力を付けたい。

20091004

しましまフェア。

どの”しま”と思いのことでしょう。


「島?」


「シーマ?」



ええ、ボーダーのことなのです。わたしの大好物「しましましまじろー」くんです。

いや、しまじろーくんは関係ありません。なのにご丁寧にもしまじろーくんの画像ペタってみました。

勝手に自分のなかで今週はボーダーを一週間着るというテーマの下にお洋服を選んでみます。とりあえず明日はホワイト×ネイビーのしましまです。明日から一週間しましましまじろーくんになります。