さっき、ふと思ったこと。なんだか、こうパワースポットとかに行ってきたら「絶対何か良いことがあるっ!早くこーい!」とか思ってたんですが、そもそも、良いことって悪いことがないってことが良いことなんじゃないかって思ったわけです。まぁどこから物事を見るのかって話なんでしょうが。前から別に「うわー、なんで?」という出来事もそんなになく(全くないわけでもなく、かといって、あったけど自分がそこまてま感じてなかったのか感じないようにしてたのか。)まぁ割りと楽しい人生送ってるからそれ自体良いことなのかもと。そのうちに草鞋を履いたお地蔵さんが来てくれれば、もっと大きな良いことがあるかもー?
20100331
良いことがある=悪いことがない?
さっき、ふと思ったこと。なんだか、こうパワースポットとかに行ってきたら「絶対何か良いことがあるっ!早くこーい!」とか思ってたんですが、そもそも、良いことって悪いことがないってことが良いことなんじゃないかって思ったわけです。まぁどこから物事を見るのかって話なんでしょうが。前から別に「うわー、なんで?」という出来事もそんなになく(全くないわけでもなく、かといって、あったけど自分がそこまてま感じてなかったのか感じないようにしてたのか。)まぁ割りと楽しい人生送ってるからそれ自体良いことなのかもと。そのうちに草鞋を履いたお地蔵さんが来てくれれば、もっと大きな良いことがあるかもー?
20100326
小さな出来事、大きな幸せ。
昨日、郵便局へ行った時の事。
「これ、普通郵便でお願いします。」と手渡すと、局員のお姉さんが、
「かわいいの貼っときますね!」とお花の切手をぺたり。
あー、なんだかしあわせだなと心がほっこり。単純な人間です。この前、鈴虫寺でお坊さんが、「人間いつでも笑ってないとだめだ。笑ってたら人が集まってくる。人が集まれば、ご縁が増える。ご縁が増えたら夢が叶う。」とおっしゃられてました。他にも山の様な名言をたくさんおっしゃられてましたが、どれもふかーいふかーいお話。聞いてて途中で涙が出そうになっちゃいました。あぁ、自分は最近何にも感謝してない、余裕がない、だめだめだと反省。自分の小ささを改めて感じました。
ここ数日の雨で桜がちょいと散ってしまいました。しかし、すっかり春。24度目の桜は去年よりも深く自分の中へと入ってる感じがします。
20100325
トコトココストコ。

昨日の帰り、友達が会員証の切り替えに行くといっていたのでしれーっとついて行ってみました。いやー、いいですねー、外国的なサイズ。なかなか1人暮らしには量が多すぎますが、見てるだけで楽しい、夢が膨らみます。そう、チキン野郎なわたしはチキンの丸焼きを発見するやいなやにやーっとして目が輝いていたそうです!(←友達談)しかし大勢で買い物に来るには素敵な場所だと思います。ということで、次は車を持っている人を探して行かねばです!そしておっきなダウニーと(あれだけあれば半年は持つわ!)チキンを買って帰りたい!そしてピザももっとたらふく食べたい!最近食べ物のことしか考えていないような気がする。しかしパイナップルスムージーおいしかったなぁ。。。(笑)
20100318
気分はもうそりゃー、わくわくですよ!

1ヶ月前から会う人会う人に「来月の3連休何しますー?」と、マイクを持ったフリしてレポーターばりに聞きまくり、ほとんど返ってきた答えが、「来月3連休あると?」なことに少しがっくり。だめだよー、カレンダーはちゃんとチェックしとかなきゃ!そういうわたしは待ってましたと言わんばかりに、飛び立ちます、ええ国内で18きっぷですが、なにか?3日も休みがあるのに何もしないなんてもったいなさすぎるっ!ということで、今巷で話題のパワースポット「伊勢神宮」へ行って参ります。ミーハーとお思いのことでしょうが、あそこがパワースポットで有名になる前から熊野古道と伊勢は行きたくて、こりゃーいい機会だと計画を立てていたのです。熊野古道はちょっと今回オアズケですが、念願の伊勢。赤福に伊勢うどんに松坂牛に…気づいたら食べ物のことしか考えてませんでした。が、まぁそこの名物を食べるのもまた旅の醍醐味ですからね。ちと長旅ですが、電車でぼーっともまたいいもんです。春ですからねー、道中寝てばかりいないように楽しんできます。久しぶりの京都ステイ。夜の平安神宮で、酔いちくれないように注意、ちゅーい!さって、荷造り開始しまーす。
20100307
好き、だけど嫌い。

基本的に暑いのとか、寒いのが苦手なわたしは春とか秋が好きです。でも、どっちかといえば、秋の方が好きです、だって金木犀が咲いてるから。とはいうものの、春も誕生日がくるから嬉しいけど。
季節がら駅とかで袴姿の女の子とか見るんですが、うーん。。とてもおめでたいのだろうけど、卒業するってことはつまり別れがあるってことで。。知り合いでもなんでもないのに、寂しいきもちになります。さらにはなんとなく、ショパンの別れの曲とかをよく耳にするから、なおさらしんみり。なんなんですかねー、出会いは好きだけど、別れはあんまり得意ではありません。春ってうれしいけど悲しい季節。でももーすぐ、お花見もしないとな。狩りにも行かなきゃ、旅にも出なきゃ、あれもこれもやらなきゃ。うん、やっぱりなんだかんだ春も好きかもしれません。
20100304
日常は意外に面白いのかも。

なんか、前にも同じ様な文章書いた様な気がするけど…。まっ、いっか!
一昨日、信号を待っていたら目の前に「あー、黄色が好きなんだろうな!」と思われる人が。黄色の洋服に、黄色のバック、そして黄色の自転車。うん、素敵です!もう、そこまでやるんなら、ハムの人張りに、黄色い人と呼びたい。いや、呼ばせてほしい。そんな、個性の塊の様な人を見つけると、跡つけちゃいたくなります。いいえ、ストーカーではありません。好奇心に手足が生えてるだけです。
しかし、気づいたらもう3月。恐ろしい年明けからのマジック。なんだか、よくわからないまま1日が過ぎ、1週間が過ぎ、1ヶ月が過ぎ。このままだと、気づいたら誕生日が来て、またお姉さんになってくんだろうなー。未だ大人になれてないわたし。いつか、背中に羽でも生えて、ぴょーんとどっかとーくに言ってみたいものです。
登録:
投稿 (Atom)