20090809

すっかり8月。

まぁ見事にブログをサボです。あの頻繁に更新していた頃からすると、どんだけ間空いてんねーん!!って感じですね。

さて、私は前回のブログを書いた後に大阪に上阪(上京って言うなら大阪はこう言うのかしら?)しておりました。まず京都で行ってみたいお店があったのでそこに(結果行けなかった?空いてなかったんですが・・・)、時間があったので大阪で美術館に、それと手芸の作品を作りに行っておりました。俗に言うレンタルボックスに作品置く!っていう感じ?

シュシュからリバーシブルのお弁当箱入れ的な感じ、あとバックとか何点か作ってきました。最後のほうはかなーりやっつけ作業で、「あれで売って良いのか?」と今になって思います。あれだったら下げてもらっておこうかと思ってたり・・・。

てかやっぱり作るの楽しい!「VIVA!無心!」なーんにも考えなくていいから(作ってる作品のことは色々考えてますよ)いいわー!!没頭できる感じがたまりませんが、人間との接触を遠ざけてしまうのでそれがちょっと危ないけど。

そんな感じで楽しく1週間ほど過ごしてきました。新しい友達も出来て、またしても帰りたくなかった。わたしには居心地良すぎます。色んな人がいるから刺激もたーくさんもらえるし、なんてったって人がいないことがない。それが魅力です。(上と言ってること違うし。笑)

さて、帰ってきて早々仕事始めました。といってもバイトなんですが、革屋さんにおります。実際に作っている訳ではなく、卸です。ちょっと想像していたのとは違いますが、会社の人は良い人達だし、社会勉強になります。ほとんどが事務作業か接客ですが、接客は楽しいです。直に意見とか聞けるから私的には参考になります。いずれ独立してワークショップ開いたりとか革製品とか物を作る人になりたいので、お客さんが持ってる面白いバックとかアイディアをメモってます。最近は商品を見る目が変わってきました。これはこの仕事始める前から、レンタルボックスを出すって話をもらってからなんですけどね。

「これどうやって作ってあるんだろー?」とか「このデザインどうなってるんだー?」とか。でも好きなことなので苦痛じゃないので続きそうです。なんて単純に出来てるんだろうかとつくづく思います。

旅しながら売ってまた次の土地に行く。。。こんな生活早くしたい!(笑)どんだけ放浪するつもりなんだか。とりあえず今は革を色々勉強してます。良いお店とかあったら是非教えて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿