20090927

アイディアが思いつかない時には無理にやらない方がいい。


楽しい時間はあっという間に過ぎ去るものです。


色々考えて作っていたウエルカムボードちゃんも無事にお披露目し、旦那様のお母様から「いやーうちの子にそっくりで。足の短さから肩の張り方なんてね・・・。」と言われてしまいましたが、それはたまたまそうなったのです。むしろ若干そういわれると失敗したかなとか考えてしまいました。でもおばさんにも、お母様にももちろん新郎新婦にも喜んでもらえたのでよしとしましょう。まぁなんにせよ終わりよければすべてよし!ということで後は写真を貼って送るだけとなりました。


この結婚式に便乗して、ちゃっかり観光してきたことは、ふふふです。うちの母も十年来の友人に会えてそれはそれは色んな意味で大満足そうでした。わたしも露天風呂を独り占めし大満足!久しぶりに朝から晩まで充実した週末を送りました。


そして、先日切れたわたしのこころは現実となりました。クビを言い渡されたので11月からまた廃人生活です。まぁわたしも若干それを望んでいたこともあり、「まぁ自分から辞めるって言わなかっただけよかったかな?」と意外とあっけらかんとしております。社会人としての勉強は出来るけど、革自体の勉強はちーっとも出来ない、デザインも出来ない、作りも出来ない、となればわたしがここで学べることはそんなにない!と入って3日くらいで気づきました。なので11月からはしばらくのーんびりしてまた次の仕事を見つけます。
そう、その糸が切れたブログを見て親友が「大丈夫?」とメールを送ってきてくれたことにわたしは感激いたしましたのです。涙がぽろーりです。最近涙もろいなぁ。やっぱりわたしは「恵 まれ子」です。ホントに色んな人から生かされてるなとまたしても最近思います。うぅ。。また涙が。

でも10月からは色んなことがスタートします。とりあえず一つ決まったことは友達のおばあちゃんからお裁縫を習うことになりました。まだ何を作ろうか決めてないのですが。そしてもう一つは正式に決まってからお伝えしようと思います。


あと1ヶ月頑張ってみようと思います。頑張れわたしということで9月ももうすぐ終わりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿