20100116

お迎え、そして出発。

やっとやーっと待ちに待っていました、あの子がやって参りました。そう、オーロラシューズ!

「革屋さんで働いているからには革の靴くらいはいてなくてどうするよ!」と思って買ったものの、この様でございます。まぁ前から欲しい欲しいと思っていて買えなかったからいいチャンスだったんですけどね。8月に予約を入れて、出来上がったのが予定よりちょっと早い去年の年末。まさに一つひとつ手作りをしている証ですね。

早速昨日、この子と一緒にお出かけ・・・デートでございます。しかしすごい!1日みっちり履いて、すっかり足に馴染むわ、足は痛くならないわ、やっぱり良いものはいいんですね。改めて実感。さて、これが来年、再来年とどう成長して行くのかが楽しみです。いい味といい艶が出てくれることを期待して。。。




20100114

アナログは時に幸せを運ぶ。


とまぁ、お正月ですからわたしも数少ないお友達から年賀状をいただきました。やっぱりこう手書きのものをもらうと嬉しいもんですね。なんだろうか、こう私はプレゼントをもらったときのような気持ちになります。手紙って字とかペンの色とかいろんな情報がそこには詰まってじゃないですか。メールでもやれないことはないですが(機械のことはあんまりわからないのでどうなのかな?)こう、なんていうんですかね?個性が出せないと思うのです。


アナログが好きな私はメールよりも手紙派なのです。まぁ現代っ子として生まれたので、携帯とかやっぱり離せないものですが、出来れば出来る限り文字を書いて、なんなら郵便屋さんよりも鳩に託して届けたい、そのくらいの人間なのです。

星を見て思うこと。


第2幕の始まりはじまりー。

ということで、去年から密かに自分の中でのマイブーム「星を見る」なんですが、星を見ながらいろんなことを考えてました。

この光はここへ届くまでに何十年。。。いや何万年ってかかってると思うと、この星が光を放った瞬間は私はこの世にいない訳であって。そうなると人の一生なんてあっと言う間で、自分の悩みもちっぽけなもんだなーと。でも本人にしてみれば、ぜんぜんちっぽけではなくて、それはそれは大きな悩みだったりする訳で。でもそのあっ言う間の人生の中で自分やらないといけない事や、自分にしか出来ないこともあ訳で。なんらかしらの使命を持ってこの世に生まれたからかには、やらないといけないこととか何かあるはずで、それを見つけることは簡単ではなくて、それがすぐに見つけることが出来る人と、出来ない人とるのだと思うのです。私は後者だけどね。まぁそんな一生答えなんて見つかるんだろうかという疑問を1時間も2時間も星を見ながら考えておりました。自然恐るべし。

星にしろ月にしろ太陽にしろ、自然相手ってこっちが思った通りにならないところが長所であり短所であるとわたしは思うのです。例えば、去年の皆既日食なんてまさにそうだと。今日は皆既日食だから晴れてくれーと思っても、トカラ列島だったかしら?は生憎の雨。(余談で上海も雨だったみたいです!)かと思うと、ただ時間があったからぼーっと空見てたら流れ星が流れたとか、虹が出たとか。色々考えると自然だけに限ったことではないですけどね。人でも物でも、何でもそうだと思います。

と、まぁこの単純な頭で色々と考えているのです。

すっかりですが。。。


皆様、新年明けましておめでとうございます。。。明け過ぎだなんて言わないで下さい。まだまだ1月なんですから。

さて、色んな意味で目まぐるしかった昨年。良い事も悪い事も嬉しかった事も悲しかった事もたくさんたくさんありました。ホントに自分がわからなくて人間を辞めたいと思ったりしたのですが、今こうやってキーボードを打ってるってことは辞めてないってことみたいです。(笑)まぁなんだかんだで少しだけ、まぁミリ・・・いやいやナノ単位で成長できたかなって感じです、はい。

そんなこんなで無事に2010年を迎えたわけですが、2010年。なんだろうか?面白いことがありまくる気がしてなりません。なんなんだ、この気持ち。私の友達が「なんかわからんけど、今年は彼氏が出来る気がする!」と言っていて彼氏が出来たみたいなので、私もそれにならって自己暗示です!(笑)自己暗示は脳科学的にもありだ的なことを何かで読んだことがある気がします。なので。。。

「今年は彼氏が出来る出来る。。。いやいやちゃうわ!(笑)今年は色んな夢が叶うかなうカナウ。。。」よしよし。これで何かあるはず!(笑)

そんな私は、年明け早々私は天体観測三昧でした。1日の部分日食から初日の出、流星群とどれも見ることが出来たので、これは自然との波長が合ってきたのかしら?と思っております。なんせ流星群に至っては観測は極めて難しい、もしくは見れる可能性があるっていう状況だったので、それが見れたって事は何かあるなっ!これは。

とりあえず、近況報告第1幕はこのくらいにして、第2幕に続く。。。

20091207

突然の帰省。


"I AM IN FUK!"ということで、ちらり帰って参りました。

ここ2・3週間廃人も廃人な生活を送り、なんだか自分がよくわからなくなってました。なんでまたこうも色んなものがいっぺんに押し寄せてくるのか。まさに情緒不安定とはこのこと、ぼーってしてても涙がぽろり。自分に腹が立ったり、自暴自棄と言いますか、普通ならこれって去年すべきじゃないのか?って思いますが、こうなったからには自分の道を行くしかなく、とりあえず今道を作ろうとしています。

なんだかなー、ホントわたしは親不孝な娘だとつくづく思いました。なんだか反省文のような綴りになっておりますが、とりあえずはひとやすみ、ふたやすみです。

と、こんなマイナスな文章ばっかり書いてたってしょうがないっ!復活しつつある制作意欲を上手いことコントロールして、とりあえず帰ったらエプロンとミトンの手袋作ります!・・・あっリースの写真でも撮ってくるべきだったわ。。。

20091110

日常を旅に、旅を日常に。


わたしの大好きな荒井良二さんのお言葉。

旅を日常にして、日常を旅にする。うん、いい言葉。

そしてそんなわたしは明日から旅に出ます。旅というても、ちらっと関西へ行くだけなのですが。そしてそのまま実家へ帰るので、しばらくブログをお休みします。実家で自然と戯れて、自然パワーをいっぱいもらってきます。

あと2ヶ月がどんな毎日になるのかはわからないけれど、きっと楽しいはずっ!とりあえずは芋掘りをやりたいと思います。(笑)

20091104

つーいーにー!


買ってしもたー!デジイチ。


それがそれが、なんか某カメラ屋さんで買ったんだけど、ビックカメラなんて目じゃない安さだったー。しかもよくわかんないけど、店員さんが「ここだけなんですけどねー。。。」とか言いながら安くしれくれたり、カメラケースつけてくれたり。しかも今キャッシュバック中だから予算内で思ってたより1つレンズを多く買えたんですっ!


これで今まで撮りたかった写真とかいーっぱい撮れると思うと、お盆とお正月さらには誕生日がいっぺんに来たような感じ。早速明日は撮影会だわー!!!