諫早までは私がハンドルを握った。久しぶりの運転。決して明日の新聞には載りたくなかったので、安全運転で行こうとしていたら
「もうちょっとスピード出して。ここ60キロだから」
そんなにゆっくりだったのか。ってかむしろここ50キロだよ。
そして話はガールズトーク。彼女はどうやら結婚するまでに色々と過去のことを制裁したいらしい。聞きの体制に入り、うんうんと聞いていたら。。。なかなかあなた遊んでたわね、という発言がちらほら。そこで自分の恋愛感を語ったら
「あんた、重いね」
だと。私に言わせてみれば自分が傷ついた分人には傷つけさせたくないと思うと行動がこうなってしまう。もっと軽めに行ったほうがいいのか?
そして彼女もちょっと何かを察したのか
「じゃあどんな人がタイプ?」
と聞いてきた。
そんなの挙げればきりがないからというか挙げて現れるのであればいくらだって挙げてやるさ。
「言い出したらきりがないよ」という私の発言に彼女は
「まだまだ先は長いから」とにやり。
だから言ってやりましたさ。あれやこれや。。。それに対して彼女は
「もっと現実的な人で言ってよ」
あぁ、私は妄想の世界の住人さ。ってか大体芸能人とかで言うのって非現実的なのかしら?
そんなことをわーわー言ってるとあっという間に彼女の行きたかったカフェ兼雑貨屋さんに着いた。
またそこがいちいちかわいい。もう「きゃーきゃー」言いながら一人で満喫してしまった。そしてカフェでホットサンドとえだまめのスープを食す。えだまめのスープはきみどり色をもっと白く白くした感じでとても夏な感じだった。そして二人してペンギン占いなるものを手にとり、ガン見した。彼女も言っていたがよくあたっている気がした。私は「マカロニペンギン」だそうな。ぜひ本屋で見つけたときは見て欲しい。
そして次なる目的地長崎市内を目指した。
20090630
新婚さんいらっしゃい vol.3
さて寝ようと電気を消そうとした瞬間、黒い物体が私の視界に入った。それは紛れもないゴキブリさん。ゴキブリ・ムカデ・蜘蛛。。。私はこの種類の生き物がめっぽう苦手なのである。私は知らぬふりをして寝ようかと思ったが、そうもいかずここにて私とゴキブリの「島原の乱」が始まった。ゴキブリが苦手なのは彼女も同じだった。もう寝かけていた彼女の発した一言は「ゴキブリって何?」
よっぽどまで説明しようかと思ったが戦いはすでに始まっていた。どうみたってこちらが優勢なのは確かである。なんたって彼らの息の根を止める「殺虫剤」という武器を持っているのだから。そこで一降りしてみた。だがそんなに軟な奴ではなかった。彼は飛んだ。バタバタと2回転程宙を舞っただろうか。そして行き着いた先はキッチン。それでも降った。降って降って降りまくった。徐々に勢いがなくなってきていたのは見て取れた。だがまだまだ続く。けいれんと共に動きが鈍くなってきた。が、彼はガスコンロの中に逃げた。しまった、これ以上は何も出来ない。
ここにて休戦を余儀なくされた。そしてこのまま2人と1匹で世を明かした。
私は昨日の疲れが残っていたのだろうか、ちょっと遅めにむくっと起きた。彼女はすでに勝利を確信したのかそこらじゅうの後始末をしていた。がしかし、彼はまだここにいる。このままではどうしようもない。私は意を決した。彼に止めを刺したのだ。そしてここに敢え無く「島原の乱」が終わった。
終わった矢先、二人で出した結論は
「どうせここらも掃除しないといけなかったんだから、逆にゴキブリに感謝だよ」
彼は無駄に出てきたのではなく、「キッチンを掃除させる」という使命を持ってこの家に現れたのだ・・・ということにしようと二人で納得した。そして朝からの掃除が終わり遅めのあさごはん、いやブランチをして、諫早・長崎に向けて出発した。時既に正午を回っていた。
よっぽどまで説明しようかと思ったが戦いはすでに始まっていた。どうみたってこちらが優勢なのは確かである。なんたって彼らの息の根を止める「殺虫剤」という武器を持っているのだから。そこで一降りしてみた。だがそんなに軟な奴ではなかった。彼は飛んだ。バタバタと2回転程宙を舞っただろうか。そして行き着いた先はキッチン。それでも降った。降って降って降りまくった。徐々に勢いがなくなってきていたのは見て取れた。だがまだまだ続く。けいれんと共に動きが鈍くなってきた。が、彼はガスコンロの中に逃げた。しまった、これ以上は何も出来ない。
ここにて休戦を余儀なくされた。そしてこのまま2人と1匹で世を明かした。
私は昨日の疲れが残っていたのだろうか、ちょっと遅めにむくっと起きた。彼女はすでに勝利を確信したのかそこらじゅうの後始末をしていた。がしかし、彼はまだここにいる。このままではどうしようもない。私は意を決した。彼に止めを刺したのだ。そしてここに敢え無く「島原の乱」が終わった。
終わった矢先、二人で出した結論は
「どうせここらも掃除しないといけなかったんだから、逆にゴキブリに感謝だよ」
彼は無駄に出てきたのではなく、「キッチンを掃除させる」という使命を持ってこの家に現れたのだ・・・ということにしようと二人で納得した。そして朝からの掃除が終わり遅めのあさごはん、いやブランチをして、諫早・長崎に向けて出発した。時既に正午を回っていた。
break time
http://www.youtube.com/watch?v=nDigr8mIwpQ&feature=related
考えてしまう。別に死にたいとかそういう気持ちがあるわけではないのでご心配なく。
"DON’T THINK , FEEL!" ・・・かの有名な方のお言葉ですが。。。感じるか。
考えてしまう。別に死にたいとかそういう気持ちがあるわけではないのでご心配なく。
"DON’T THINK , FEEL!" ・・・かの有名な方のお言葉ですが。。。感じるか。
新婚さんいらっしゃい vol.2

ちょっと遠い熊本港までは路線バスで。どこまでも広がる大地をみると熊本だなと思った。熊本には随分お世話になった。熊本にはいい人が多いと思う。。。それは私の周りだけなのか?なんとなくおおらかな人が多いし、今でも会いたい人はたくさんいる。。。けどもうちょっと成長してから会おうと思う、せめてカタガキでも出来たら。
30分程バスに乗っただろうか、ぼーっとしていて乗り過ごすところだった。あわてて降車ボタンを押しバスの外に目をやると有明海。そしてなんとも綺麗なターミナルだった。ちょっと意外でキョロキョロしてみた。うん、ホントに意外な感じ。
一息ついたかつかないかくらいでフェリーに乗り込み、時間があったので手紙を書いてみた。旅で出会った素敵なちょっと年配の女性。この女性との出会いもフェリーターミナルだった。いつか彼女の住んでいるちょっと遠い埼玉の地へ行ってみようと思う。
話があっちこっち行くのは私の悪い癖だな。よし軌道修正して、旅の話へ。さすが内海、有明海。船は揺れることなく1時間ほどで島原へ着いた。途中写真を撮ってみたり、海を眺めてみたり、船の通る音を聞いてみたり。。。徐々に見えてくる平成新山「普賢岳」は壮大というか、鳥肌が立った。大きいなというのかすごいなというのかとりあえず「おぉー」とつい声を発してしまった。
さぁ着いたと思い、フェリーから降りる時にふと私の目に飛び込んできた数匹の羊。なぜここに羊?しかもちょっと薄汚れている感じが哀愁漂ってる。とりあえず時間があったので彼らに会いに行ってみた。人間になれているのか、それとも人間が恋しいのか。私はえさなんて持ってないよと言ってみたけど鼻を近づけてくる。ちょっとちょっと・・・かわいいじゃないか。癒された。日陰で休むのもいればひたすら草を食べているのもいる。いいなー自由だなー羊になりたいわーなんて思いながら写真を撮りまくってみた。彼らはとてもいい顔をしてくれた。被写体がよかったお陰でお気に入りの写真がいくつか撮れた。といって写真はヤギだが。

それから2時間程待っただろうか、いとこが迎えにきてくれた。約2ヶ月ぶり?彼女は今日も忙しそうだった。それから焼肉を食べに行こうということになり、近くのお店に入った。
「いらっしゃーせー。」
ここは居酒屋かというくらい威勢のいい若者が出迎えてくれて、ちょっとどぎまぎしてしまった。そしてお肉登場。さぁ食べるぞと網に置いて数分後。。。あちこちで炎上。ただ「わー、わー、わー」としか発せず、助けを求めるもいとこ通話中。どうするよ、私。とりあえず呼鈴を押してお兄さんに助けてもらった。どうにか鎮火、そのまま焼いてくれてもいいんだけどなとかちょっと心の片隅で思ってみたがあっという間に去っていった。それからあっという間に食し、これからの計画を立てるもとりあえずいったん帰路に着く。うちで作戦会議をしたけど、なんだ、結局まったりおうちコースになってしまった。その後モスにいって1日目は終わろうとしていた矢先に、ゴキブリ登場で長い夜が始まった。
20090629
新婚さんいらっしゃい vol.1

ちょっと前、唯一いる私の女の子のいとこが、
「あと残り少しの独身を謳歌したい」
と私に連絡をしてきた。
ふむ、それじゃあ一緒に謳歌しようじゃないかと二つ返事で乗ってみた。
「楽しいことは何が何でもやる!」という私のモットーは今も健在です。
福岡に来るか長崎へ行くか。。。どう考えても私が行った方がいいだろうということで久々の旅も兼ねて長崎(島原)に行ってきた。
まずどの交通機関で行くのか、そこに入るまでに3つの選択肢があった。
1、西鉄大牟田経由島原入り
2、JR熊本経由島原入り
3、長崎諫早経由島原入り
選ぶ隙を与えず、2と3に決定。なぜって1はもうやったことあるから、そんな理由。
そして熊本で人に会う予定をしていたのもあったから・・・と表で言ってみて裏で観光がしたいという理由があることは私だけの秘密である。
なんだかんだで結局その人には会えなかったが、それはそれで急ぎの用ではなかったので。
話は戻り、博多から何に乗ろうかと考えていてこの前「有明」乗ったから今日は「つばめ」に乗ろうと考えた瞬間、
「そういえば、友達つばめレディしてたなー。」これが事の発端であった。まさかまさかのつばめでの再会。彼女は素敵なつばめレディになっていました。声をかけてくれてありがとう。私はそんなあなたを見てなおさら「自分は何をやってるんだろう」とセンチメンタル?自己嫌悪に陥りました。
そんな暗い話はさておき、熊本はお洒落な人が多いのでその偵察(?)を兼ねて熊本では下通り・上通りに行ってきました。
うむ、さすが平日。あんまり人いませんでした。でもとりあえず思ったのは
・何とか通りって名前が多い。
・買い物しやすそう。
そして行ってみたかった「熊本現代美術館」に行こうとするも迷子。そこで近くにいたおば様に声をかけたら親切にも道を丁寧に教えてくださったので無事に到着。時間があったらもっとゆっくりしたかった。色々と書籍があって楽しそうでした。
そして時間が迫ってきたので島原へ向けて再度出発しました。。。

20090625
aéroport
あまりの欲求不満を解消すべく、とうとう空港に来てしまいました。癒される、がしかし思っていた通り逆にさらに乗りたくなってきてしまった。。。なので東京からの帰りは飛行機と決めました。


最近出会った面白い人。彼女の話聞いてるとやりたいことがあるならやってみてもいいのかなと思った。弟子入りしようかと考え中。この世界が自分がやりたかったことなのか。。。何か「カタガキ」がないと世間はとっても厳しい。学生とかなにかのカタガキがなくなった最近それをものすごく感じる。今私にはカタガキがないから「何やってるんですか?」と聞かれることが一番困る。何をやってるのか・・・。とりあえず日々自由に生きてるだけ。自由っていいなって思うけど、何の保障もなければ守られるものもない。お給料だって不安定。行きたいところがあっても来月の予定さえ立てにくい。もしかしてこうしている今月とは打って変わって来月は100万円稼ぐこともあるかも。それは会社に勤めてれば無理。そんな夢のような話いっても始まらないが。。。今回も話あちこちいってるな。。。
とりあえず私来月は大阪へゆきます。イベントやります。人が集まればいいんだけど・・・。
20090621
焼き菓子工房 ミキティ∞


作っちゃいましたー!!いつものメンバーのお誕生日ケーキです。これのスゴイところは思い立ったの3日前。いきなりケーキの話をしてたら
「ねー、お菓子の家作らん?」
の一言に
「それやるー!」
それだけの勢いで作図作って、サイズを測って、型を作って。。。
クッキーと土台のスポンジ意外は既成品ですが、私パーツ作り頑張りました!今月最高の集中力かもしれません・・・えっ。笑
途中べっ甲あめ的なもので接着したり。。。デコレーションはみんなに頑張ってもらいました。私センスないので。。。
まぁガタガタながらみんなで試行錯誤しながらどうにか建ちあがりました。なんとなく要領はつかめたので次はもっと良いおうちを作れる。。。はず!!
しかし、作りながら「縫ったり、焼いたり、ワークショップ企画したりそんなんが仕事になればいいのになー」と思ってみたり。これってやっぱり趣味でやるからいいけど、仕事にすると大変なのかな・・・?
そんな素敵な土曜日はあっという間に終わってゆきました。。。
登録:
投稿 (Atom)