20090616

午後2時ちょっと前。

ブログ書き出したら楽しくてしょうがない。読んでる人なんているかいないかわからないのに、完璧自己満です。

そうだ!こんな時は旅の話だ。



どの話にしよっかな。。。じゃあ江ノ島に行った話でも書いてみるか。

なぜに江ノ島?と思った人も多いだろう。単純な私の考えはこうだ。



これからどうしよう→よし、元気になるものを・・・→自然だ、自然→人間太陽の光を見るとエネルギー湧いてくるんじゃないか?→じゃあ朝日じゃん!→ビーチで朝日が見えるところ・・・→ちょっと遠くで→じゃあ江ノ島だ。

こんな感じ。まぁ、ムーンライトながらのチケット取ってたからっていうのも理由なんだけどね。

前の日に岐阜県の大垣を出発して、早朝4時に横浜に着く。閑散とした横浜駅はとても広く感じた。それから藤沢まで戻り、電車を乗り換え江ノ島へ。ちらほらしか人のいない電車はゆっくりしててなんとなく好き。しかし春先の朝はまだまだ夜が明けるのに時間がかかる。さすがにこんな朝早くからいる人なんてそんなにいない、しかも平日。とりあえず目的の「朝日を見る」を達成すべく、ちょいと急ぎ足で江ノ島を目指す。


「よし!まだ朝日は昇ってきてない、ここから太陽を見よう」

徐々に空の色が鮮明になってくる。ぼやーっと薄いどちらかといえば白に近い空色がオレンジと空色のグラデーションになる。 そして徐々にスカイブルーになっていく。









間に合った。私の中では水平線から太陽が昇るはずだったんだけど。。。こんなことを一人でやってる私はきっと将来スナフキンになれると思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿